ボクシング映画を作る15週目。
実は最近、The Challengerで自分の書いてる内容に疑問を持ち始めていました。
書き初めた当初は、毎週毎週進んだことに対して生の言葉で嘘偽りなく書き続けようと、そればかりを考えていました。
気付けば色んな事が巻き起こり、
すべての出来事を書けなかったりもして、
同じような内容が毎週続いてしまうような気がして、どうすればいいのか頭の整理ができていませんでした。
よし、ここは一旦、筆を止めよう。
今思い付く最善の策はこれだ。
ということで、このThe Challengerで、どう発表していくかについて、頭の中を整理しています。
ボクシング映画を作る!という目的に対して、現在の目標はどこで、何が必要で、どんな行動をしていて、今後クリアすべき課題は何か?
これが常に可視化できる状態にしたい。
つまり、この映画の企画全貌を公開し、多くの方に応援して頂けるものにしたい。
RPGみたいに地図を見ながら一つ一つダンジョンをクリアしていく様に。
でもって、皆さんも混ざって一緒に作って楽しんでもらえるように。
今後、そうなれるよう進化させたいなと。
そう思ってます。
善は急げと
年間プランをもう一度紙に書き上げ、アバウトだった部分を明確に改良。
いやこれは、
このタイミングで筆を止めて良かった。
仲間が集まってからすべてのスケジュールが明確になると思って、曖昧にプランを立てていたことが杜撰だと言わざるを得ない。
プランを達成させる時間設定はとても重要だ。
僕は本当に0からスタートさせているからこういったことも逐一お勉強。
誰かに言われる前に自分で気付かなくては意味がない。そういう人が強くなる。
村田選手の言葉だ。
ということで
只今、綿密なプランを再構築中。
今後このThe Challengerで出来上がったプランを公開するまでは、少々お休みを、、、というわけにはいかないので、それまでの間は、毎週起こった出来事や思ったことを綴って繋げたいと思います。
どうか、どうかよろしくお願いします。
ロードワーク目標を達成
ちなみにロードワークは5kmから7kmに増え、11月中に10km走れるようにしたいと目標を立てていましたが、これを書いている今日、意外とあっさりと10kmクリアしました!
しかし、今はタイムが1時間5分。
これだいぶ遅いです。
今後は10kmのタイム、
“45分を目標にします!”
ミット打ち
ミット打ちの動画を公開します、
僕はまだミットを打てるレベルでない事を確信。早くジムに行きたい。
練習して上達を目指します、あと来週僕自身役について大発表があります。
それではまた来週。