twitter
facebook
RSS
アツイね!
いいね15

ボクシングの日々 宮内勇輝

チャレンジャー: 宮内勇輝
目標 :「ボクシング映画」を2人で脚本、監督、出演で撮りたい(最初のページから読む

ボクシング映画を作る!21週目。

師走、夜の公園。極寒の中、汗を流す。

俳優の大先輩、結城貴史氏、
照明家のドラゴンさんと共に。

ドラゴンさんがプロ並みの熟練者で先生としてお世話になる。

ジャブ、ストレート、ワンツーを見てもらう。個人練でつけてしまった悪い癖を修正。しっかりとフォームをチェックして、なぜそうなってしまうかを僕の立場に立って考察して下さるから改善が早い。
これぞドラゴン先生の指導力。

結城先輩もボクシング始めた頃の自分と似ているとのことで、沢山的確なアドバイスを頂く。そして先輩の動きをじっくり観察。めちゃくちゃ有難い!

そして何より、楽しい!!

トレーニング終わりに自分のワンツーを動画で撮ってもらった。

先輩方と比べると、まだ顎も上がりっぱなしだし、足腰の連動性も上手くはないが、少し掴めてきたようだ。

やはり先輩方の存在は非常に大きい。

攻撃力が15あがった

この動画の翌週。工藤も参戦。
マスボクシングをしているドラゴン先生と工藤。
※マスボクシングとは寸止めのパンチで当てず、タイミングの取り方や相手との距離感などを確認するトレーニング。

驚いたのは工藤が、この日一気に成果を発揮する。

ボクシングスタイルの癖や今後目指すスタイルを考慮して、ドラゴン先生からのアドバイスを頂き、フォームや重心を改善。

するとどうだろうか?

工藤のフックはより重くなり、ミットを受けている僕の手に強い痛みが生じるようになった。

確実に攻撃力15あがった。

先生、僕らは感動しました。

今後もドラゴン先生、結城先輩とのトレーニングは続く。

イマオカボクシングジムへ

俳優仲間の武田祐一くんがいる、イマオカボクシングジムへ見学に。

年内にスタートさせたいと思っていたジム通いだけど、年末のスケジュールがギッチリなので、年末からか年始からかをただ今検討中。

こちらでお世話になる事になったらさらに日々ボクシングになる。

切磋琢磨。体調管理もしっかりしなければ。

あ、写真撮り忘れた。

コウジ有澤さんとの再会

ジムに見学に行った後、
以前舞台で共演させて頂き、お世話になったコウジ有澤さんに会いに行った。

約3年ぶりの再会であった。

とても嬉しい再会だった。

先日も話したけど、やはりプロボクサーの皆さん、お会いすると凄いパワーをもらう。コウジさんは陽気に色んな話をして下さってとても面白かった。
どの話も規格外で、重鎮の名前が次から次へと平気で出てくる。最近のボクシングの試合の話にもなり、コウジさんはこう言っていた。

“やっぱりね、懸命に頑張って誠実に生きている人に世界チャンピオンになってほしいんだよ”

誠実さを応援する熱い気持ちと、
孤独を知る者の暖かさを感じた。


この記事を書いた人

宮内 勇輝

俳優として人生を賭けた瞬間を演じ切りたい。そして釘付けになるような映画を作る為に奮闘中!

関連記事

新着記事

佐藤大和がエンタメを斬る!

ピックアップ

記事検索

SPインタビュー

記事ランキング

新着記事

トップへ