twitter
facebook
RSS
アツイね!
いいね13

目を開けよ 宮内勇輝

チャレンジャー: 宮内勇輝
目標 :「ボクシング映画」を2人で脚本、監督、出演で撮りたい(最初のページから読む

本格的に

ボクシングのトレーニングをどんどんと本格的にしていっている。
といっても本当まだまだだけど。
どうゲームメイクすれば良いのか考えたり、見て学んだり、そして何よりも実際に動いてみるのが1番。

ジムでトレーニングを終えたら自主練でおさらい。

一つ一つチャレンジしては体得していく。
プロレベルへの道は途方に暮れそうになるくらい遠いけど、常に足元にある課題を着実に身につけることが大切だと思ってる。

あと、
体力、スタミナ。
これは日々の積み重ね。

先週、ジムに一緒に行っているヒロシくんがとうとうプロとスパーリングを組まされるようになってきた。
その日はマウスピースが無いのでマスだったけど、即買いしてたので今後はいつでもプロとスパーリングできるのだろう。

俺も上手くなるためにどんどん飛び込んでいこう。
どんどんと本格的になりプロとスパーリングをするその日のために自分もマウスピース即買い。

目を開けよ

その翌週、ジムで元プロの方と軽めのスパーリング。
初めてヒロシ以外のボクサーとの対峙。

ヒーローさんのアドバイスや身のこなし方を習いながら、映像を見返している。

下手くそすぎて凹むけど、そんなこと言っている場合じゃない。自分はボクシングに足を踏み入れたのだから、とことんまで潜り込んで強くなっていこう。

不意にボディをもらうと反射的に”ゔっ”と声を出してしまう。
ライアンはそんな俺を見てはケタケタと笑いながら”ユウキー、ガンバレガンバレ”と嬉しそうに応援する。
くそー、小馬鹿にしやがって。

それにしても相手の連打がまったくわからない。もらう瞬間は目も瞑ってしまう。
アッパーってあんな感じで入ってくるのか。

戦って戦って強くなる。
そう信じてスパーリングをやりまくろう。

祝勝会

OPBF東洋太平洋女子ミニマム級王座決定戦を観てきた。
お世話になっているユナイテッドボクシングジムの選手である塙選手のタイトル戦。

初めて観る女子ボクシングだったけれど、
すごい迫力だった。
女子は1R2分ということも初めて知る。
序盤から果敢に攻めていく塙選手。

打ち合いの瞬間にも怯まず塙選手は見事勝利し東洋太平洋のチャンピオンとなった!!

その後、人生初の祝勝会に参加。
とても貴重な夜でした。
普段あまりお会いしたことのない人も沢山いらっしゃっていて、恐縮していたのですが、みなさんとても温かい方々だった。
おつかれのところチャンピオンに色んな話も聞きました。
人生の山場を越えた勝ち取った。その安堵にも似た嬉しさを感じることができました。
この瞬間に立ち会えたことが本当に有難かった。


この記事を書いた人

宮内勇輝

俳優として人生を賭けた瞬間を演じ切りたい。そして釘付けになるような映画を作る為に奮闘中!

関連記事

新着記事

佐藤大和がエンタメを斬る!

ピックアップ

記事検索

SPインタビュー

記事ランキング

新着記事

トップへ