インタビュー3回目の今回は、リフレッシュ方法やモチベーション維持などについての話を伺いました。小川麻琴さんが、日々の努力の中で折れないための方法や心がけていることなどを、是非ご覧になってください。
今後、芸能界以外の活動で力を入れていきたいことはありますか?
モーニング娘。を卒業後にニュージーランドへ留学して英語を勉強してきたので、それは是非いかせればと思っています。ニュージーランドにいた時、何か今後に活かせる形となるものをと思いTOEICを受けたのですが、それと同時に元々子どもが好きだったので母国語が英語ではない子供たちに英語を教えられるTECSOLという資格も取得してきました。
今後、チャンスがあればTECSOLの資格を活かして子供たちに英語の楽しさを教えることもしてみたいです。日常の中で、また遊びに近い感覚の中で英語に触れるような、子供たちにまずは英語の楽しさを伝えるための教室を作れたらという目標を漠然と持っています。
お勉強という堅苦しい感じではなく、一緒に遊びながら子どもたちに英語に触れるチャンスを作れたら素敵だなと思います。
日々、頑張る中でのリフレッシュの方法はなんですか?
パンを食べることです!(笑)私の中で、1日の中の一番の楽しみは朝ごパンと言っても過言ではないくらい、小さい頃から本当にパンが大好きなんです。ちなみに、「朝ごパン」とは朝にパンを食べることです。(笑)昔は1日3食パンなんて日もよくありましたが、今はなるべく朝だけパンを食べるようにしています。なので、朝は自分の好きなパンを食べられる至福の時ですね。(笑)
普段から、パン屋さんを見つけたらお腹も空いていないのに入ってしまうんです。(笑)
他にも、日本全国のパンやベーグルを通信販売で買って食べ比べをしています。個人的にはベーグルと米粉パンが特に好きですね。
私の出身の新潟も米の街なので、米粉パンのお店が地元にいっぱいあって、私のお気に入りのお店もあります。
そのパンにはまっていた時は、お母さんに地元の米粉パンを買ってもらって、冷凍便で東京まで20、30個送ってもらっていました。(笑)
そのくらい、私の生活の中で「パン」はなくてはならない存在なんです。
1ページ 2ページ