株式会社ROC代表取締役CEO/SNS・ITジャーナリストの坂本翔です。
前回の集客の記事は、当サイトの記事ランキングでも1位をいただき、多くの方に読んでいただけたようです。ありがとうございます。
前回のようなノウハウ系の記事も、また更新していきますので、お楽しみに!
女性セブンにコメントが掲載されました!
先々週の週刊女性さんに続き、先週は女性セブンさんの「インフルエンサー主婦」の記事について、SNSに詳しいITジャーナリストとして取材を受けました!
今回は、企画の提案からインフルエンサー主婦とのマッチングまで関わらせていただき、Instagramを活用する主婦について、3ページの特集を組んでいただきました。
ぜひお近くの書店やコンビニなどでお買い求めください(^^)/
今もっとも勢いのあるSNS「Instagram」
Instagramは、10代〜20代の女性中心のイメージでしたが、最近は男性はもちろん30代以上の主婦の方々の利用も増えています。
女性セブンさんの記事でもコメントさせていただきましたが、主婦がインスタにハマるのは、画像メインのSNS(Facebookは”文章+画像”という構成なのに対して、Instagramは”画像+文章”という構成です)で、他SNSと比較して文章の重要度が低く、主に画像とハッシュタグで意味が通じるように一つの記事を構成する傾向があります。
気軽に投稿できるのが魅力
いちいち文章を考える必要がない分、画像と思い付いたハッシュタグだけで気軽に投稿できる点が、忙しい主婦にウケた理由のひとつです。
また、普段は誰からも褒めてもらえない料理などの家事を投稿することで、「参考になりました」「明日はその料理を作ってみようと思います」など反応が得られると承認欲求が満たされ、それがモチベーションアップに繋がり、さらに家事を充実させていく、という好循環が生まれる点も、主婦が今インスタを活用する大きな理由になっています。
どんどん増えるユーザー数
ユーザー数も、ものすごいスピードで伸びてきている今もっとも勢いのあるSNSなので、もしまだInstagramを利用したことがない方は、ぜひこの機会に一度使ってみてください(^^)
現在2作目の書籍を執筆中ですが、3作目の書籍はInstagramの書籍にしようと企んでいますので、そちらもぜひご期待ください!笑
では、今日はこの辺で。