twitter
facebook
RSS
アツイね!
いいね5

「ONE PIECE」から学んだ ”何があっても仲間を信じ切る大切さ” 坂本翔

チャレンジャー: 坂本翔
目標 :会社を上場させて、世界中の人が正しくSNSを使えるように支援する。(最初のページから読む

株式会社ROC代表取締役CEO/SNS・ITジャーナリストの坂本翔です。

当コラムサイトの発起人であり、僕の尊敬する経営者であり、いつも仲良くさせていただいている佐藤大和弁護士が漫画のことを書いているのを見て、僕も書きたくなったので書かせていただきます。笑

ルフィの真っ直ぐさ

これを書いている今日、ちょうどテレビアニメ「ONE PIECE」の1時間スペシャルがやっていて、「サンジ」という”コック”のポジションの仲間と、”船長”である「ルフィ」が各々の想いを持って戦う話でした。

漫画も全巻もっているので話は全て知っているのですが、それでも感動して泣いてしまいました。笑

詳しくは、漫画かアニメをご覧いただきたいのですが、本当に胸がアツくなるストーリーです。

とにかく船長のルフィが真っ直ぐ。
僕の周りの経営者仲間も、ほぼ全員がワンピースを読んでいますが、この目標に向かって真っ直ぐ進むルフィに共感する経営者の方が多いのだと思います。

今回も、いろいろ事情があってルフィたち仲間のもとに帰りたくても帰れないサンジが、ルフィにその想いを隠して一味を離れるための決闘を挑むのですが、どれだけサンジがルフィを蹴ってもルフィは一切手を出さず、サンジを信じる気持ちも折れませんでした。

ルフィのキャラクター的に、サンジの心境を読んでいたり、周りの状況からサンジの事情を察したりするようなタイプではないので、本当にただただ一度”仲間”として迎え入れたサンジを真っ直ぐ信じているだけなんだと思います。

それがすごい。

1ページ 2ページ


この記事を書いた人

坂本 翔

有名レストラン、メジャーアーティスト使用の楽器メーカー、大手食品会社、大手通販会社、著者などのSNSプロモーションや集客コンサルティングを行う「株式会社ROC」の上場を目指して活動中。

関連記事

新着記事

佐藤大和がエンタメを斬る!

ピックアップ

記事検索

SPインタビュー

記事ランキング

新着記事

トップへ