株式会社ROC代表取締役CEO/SNSジャーナリストの坂本翔です。
第一回目の記事にも書きましたが、僕は「上場」という目標を掲げているので、早めに日本以外の国も商圏に入れておこうと思い、拙著「Facebookを最強の営業ツールに変える本」 が翻訳出版されている「台湾」への進出に向けて、本格的に動き出しています。
台湾進出に向けたミーティングを進めている
具体的には、台湾でテレビ番組の司会などを務めていた優秀な社員を7月から採用し、台湾市場の調査や事業計画を作ってもらいながら、別軸で、台湾と日本で大きく事業展開されているパートナーと、台湾進出に向けたミーティングを進めている段階です。
事業としては、現在日本で行っている企業様のSNSアカウントの運用代行やコンサルティング、SNS広告の運用など、SNSを使った集客支援事業で、まずは展開していく予定です。
台湾での事業を軌道に乗せるのが先ですが、他のアジア圏の国にも、近い将来進出することになると思います。
新しい挑戦は、ワクワクだらけで本当に楽しい!
(今年の台湾視察の際に寄った台北101)
会社経営の難しさ
それにあたって、最近は会社運営の難しさも感じています。
個人事業時代と違い、会社運営は「仲間に任せる」ことが必要で、「全て自分でする」というのが正解ではないからです。
正直、「全て自分でする」という判断が、一番ラクな選択です。
でも、それでは、自分の力以上に事業はスケールせず、「会社を大きくして上場させる」という目標を持っている自分にとっては、間違った選択になります。
「全て自分でする」という判断は、自分にとっては「逃げ」である、と最近自覚することができました。
社長として、また一つ成長できたかなと思う、今日この頃です。笑