twitter
facebook
RSS
アツイね!
いいね8

コラム「漫画好き弁護士が教える『やる気になる漫画の名言』」をはじめました。 佐藤 大和

コラムニスト: 佐藤大和
コラム :漫画好き弁護士が教える『やる気になる漫画の名言』(最初のページから読む

漫画なくして今の人生なし

僕の今の人生の半分は、漫画によって作られていると言っても過言ではないと思っています。子どものころから、漫画を読み続け、今でも毎日必ず一冊は漫画本を読んでいます。どんなときでも漫画本と一緒に生活してきました。

初めて読んだ漫画本は『コロコロコミック』でした。そのときのワクワク感は今でも忘れません。ちょうどJリーグが開幕したころで、Jリーグネタの漫画も多く、またミニ四駆やドッチボールの漫画、ドラえもんなども掲載されていました。

そして、それから25年以上、今でも漫画を読み続けています。もちろん大学受験、大学院受験、司法試験の受験、弁護士になってからも読み続けています。

漫画の一言が心に火を点ける!

では、僕は何ために漫画を読むのでしょうか?人によって漫画を読む目的は変わります。

  • 「続きが気になるから」
  • 「暇つぶし」
  • 「癒されたいから」
  • 「面白いから」
  • etc.

いろいろとあると思います。しかし、僕が読み続ける大きな理由は「闘い続けるため」です。現在、僕は経営者として、弁護士として、そして、メディア出演、書籍の執筆、ドラマの監修、講演など本当に幅広いことをさせて頂いております。

そのなかで、正直、心が折れるなんて本当にたくさんあります。周りの言動に右往左往することさえあります。僕も一人の弱い人間といえます。

しかし、そんな弱い僕でも、どんな苦境や逆境があっても決して諦めず、挑み続け、戦い続け、ここまでこられたのは、各漫画の登場人物たちの言葉があったからです。

今後、このコラムでは、僕が励まされた、僕の心の栄養になった漫画を紹介し、登場人物たちの言葉もご紹介していきたいと思っております。もちろん、弁護士なので著作権を侵害しない範囲内で(笑)。

ぜひ皆さんも漫画を読み、漫画を心の栄養にして、心に火を灯し、挑み続けましょう!!


この記事を書いた人

佐藤 大和

レイ法律事務所代表弁護士。東京弁護士会。「芸能人の権利を守る 日本エンターテイナーライツ協会」発起人&共同代表理事。

関連記事

新着記事

佐藤大和がエンタメを斬る!

ピックアップ

記事検索

SPインタビュー

記事ランキング

新着記事

トップへ