twitter
facebook
RSS
アツイね!
いいね51

「第14回」自営業という、社会不適合者のフリースタイル 志村りお

チャレンジャー: 志村りお
目標 :アカデミー賞助演女優賞取りたい(最初のページから読む

どうも、志村りおです。今回は現実的な話を、ポップよりもヒップホップにしたためました。

私と親友ちゃんの脱線記録

先日、父の命日でしたので帰省しまして。いつも帰ったら親友ちゃんに会います。

そしていつもと同じ不毛の会話を繰り返す私たち。志村も親友ちゃんも元会社員。しかも同じ業種。私はサブプライムローンの煽りが巡り巡って、その業種から離職。そうですね、リーマンショックです。そして上京してバイトしつつ、芸能のお仕事を始めました。それから今までのお話はすっごく長くなるので、また別の機会に。
そして親友ちゃんは、数年前に会社を辞めて一人でそのまま仕事をすることに。

あれよあれよと言う間に、一般社会から脱線して行きました。

自営業なんて、所詮、社会不適合者!をモットーに!!
不適合の二人の会話は、愛しさと切なさと心細さ!!
たまには我らも企業に守られてぇんだよ!!なぁ!!
でも今更、会社員に戻ろうなんて微塵も思わねぇ!!
結局、社会不適合!Hey!!!!Yo!!!!Syakai FutekiGO!!!!!

社会不適合者のフリースタイル、ご静聴ありがとうございます。笑

給わりたい、給われない、酬いるしかない

私は今、全てが自営業です。親友ちゃんは社長。なので二人で話す時は絶対に仕事の話になる。

そこで刺激をお互いに共有するのですが。やっぱりもっともっと、私も自営業の意識高い系にならんとダメだなって思うのです。そりゃお給料欲しいですよ!!給わりてぇよ!!ボーナス給わりてぇよ!!もう何年給わってないんだろう!!考えたら死にそう!!

数年前からすべて報酬です。でも、生活の全てを報酬に切り替えてからのほうが、自分の人生に重み出ました。酬いることでしか、お金を生み出せない。常に背水の陣。そっちのほうが向いてるらしい。役者という仕事において、常に自営業だということを自覚しておくことが一番姿勢を正せます。

フリーになるんですか?という質問をTwitterでいただいたのですが、そういうことではありません。私はお給料というシステムではないので、事務所に所属していても個人事業主ということです。

給わりたいけど、酬いるしかない。よくここまで生きてこられたもんだと、たまに不思議になりますが、それは周りの方々のおかげです!!!愛してる!!!人類皆愛してる!!!

はい、今回はそんな、リアル仕事のお話でした。夢、だけでは食べていけない。夢を語るだけの人ほど、足元がユルい。そうはなりたくないもんだ。


この記事を書いた人

志村 りお

09(ゼロきゅう)という俳優互助団体にて、色々やっています。

関連記事

新着記事

佐藤大和がエンタメを斬る!

ピックアップ

記事検索

SPインタビュー

記事ランキング

新着記事

トップへ