どうも、志村りおです。
えびす講って言う?って思ったらもっと違う話だった
酉の市のこと“エビスコウ”って言いますか?東京出てきてからは酉の市酉の市って言って東京人ぶってたけど、地元ではえびす講って呼んでました。
って、思ってたんだけど!!なに!!この二つって違う祭りじゃん!!初めて知ったーよー。でも一緒じゃないの?だって両方とも熊手売ってるんだよ?あ、やっぱり違うの…
じゃあもう酉の市!!私は祖国を捨てました!!グンマー!!
じゃなくて、私が働いていた地域にはえびす講しかなかったので知らなかっただけです。でもえびす講も好きです。すっごい寒い記憶しかないけど。
それはさておき、酉の市に行って熊手をグレードアップして参りました。
稲穂つけてもらったよっ!豊作っ!!金運っ!!
そして買った時の楽しい動画がこちら
この間の、嬉し恥ずかし酉の市。よーっ。 pic.twitter.com/8rtTpD1CVH
— 志村りお (@shimurara) 2017年11月8日
そわりんちょ志村。
楽しさと恥ずかしさが混ざった反応してる。
この熊手は、お家の中のいいものたちが置いてある棚に飾ってます。
1ページ 2ページ