どうも、志村です。09【ゼロきゅう】、1月のお誕生日会!!
今年も09は、お誕生日を楽しくお祝いしていきます。
エンタメ魂。
説明ゼリフというもの
書いてます。そしてどんどん多くなる説明ゼリフ。笑
説明ゼリフ…というかもうこれは説明なのでは。笑
もう何をもって説明ゼリフというかのゲシュタルトも崩壊気味のMy頭脳。説明したくてしょうがないぜ!!!ちっくしょー!!!
でも、何気にあとちょっとで第一稿書き終わりそうなんだなぁ。まだ終わらないけど。もう早く産み落としたい。ひっひっふー。
モノを生み出す、物語を生み出す脚本家さんって本当、尊敬します。すごいわ。才能なのかしら。私の、最後から計算できない習性が存分に生きている作品になりそうです。出産の際にはもう祭りですね、出産記念フェスティバルです。って言って追い込まないとです。産んでお祭りしよう!!
時間の感覚
気づけば1月も終わり。早いですね、あと11ヶ月で今年も終わっちゃうって考えるともう早すぎて焦る!!やりたいこといっぱいあるーーー!!会いたい人もいっぱいいるーーーー!!時間足りぬな。年が明けて間も無い時期はまだ時間の感覚が鮮明なのだが。これも時が進んで行くにつれてボヤけていくのが毎年の常。「今年こそ、今年こそ」とはよく聞きますが、こそすれ。やるのみです。時間をうまく使って今年を進めていきたい。
めんそーれ感すごい。笑
という今年こそ、台湾行きたいです。笑
インプットも重要なので。
鬱アニメ
ご飯作るときによくアニメかけてます。
今はどうしても鬱アニメが見たくて『ぼくらの』を見ながらご飯作ってます。
この間、雪の日に作った大根カレー。簡単ではあるが、時間は少しかかりますのでアニメが勝手に進んでいきます。私的には鬱アニメの真骨頂『school days』見たかったんだけど配信に無かった。
『ぼくらの』は少年少女たちがロボットに乗って戦う系アニメですが、操縦の原動力がその少年少女の命、勝てば死、負ければ地球滅亡、という設定が鬱アニメと呼ばれる所以でしょう。最近アニメ全く見てなかったので、あら、アニメってこんな感じだったっけという浦島太郎状態です。しかしまだ心もぎ取られる想いをしてません。心もぎ取られたいよー。
そういうインプットも重要なので。
もしおすすめ鬱アニメあったら、Twitterでリプください!
ということで、また次回お会いしましょう!