“夏のホラー”は鉄板
当記事執筆日(8/1)は山で撮影。放送前にTwitter[@shimurara]などでお知らせ致しますのでチェックしてみてください。夏なので怖さ賑わってます。勉強の為だったり好きだからだったり色々な意味で映画を観ますが、皆さんはホラーお好きですか?
私は昔苦手だったのに気付いたら「好き」と「必要」になってました。必要というのは後学のためにということですが。
辛いだけの料理か辛味の中に旨味がある料理なのか
ホラーは心理学の一種であるところが強いと思います。どう怖く感じさせるのか、怖い中にどう魅せるものを盛り込めるのか。辛いだけの料理か辛味の中に旨味がある料理なのか、みたいな。
その中でも”夏”というスパイスが加わるとさらに美味しくなりますよね。
ドラマ25″デッドストック”
この夏、私がハマっているドラマは”下北沢ダイハード”と”デッドストック”です。どちらもまだ2話ですが、下北沢ダイハードは毎度笑えて、デッドストックはどんどん怖くなっていく予感…というか2話がちゃんと怖かった。
村上虹郎さん演じるAD常田大陸がテレビ東京未確認素材センターで無数の素材テープから新たに取材をしていく内容のドラマですが、出てくるテープが尽くいわくつき。
下北沢ダイハードを見たあとで急にホラー。
とにかくこの流れが最高にジャンクで好きなんです。ちなみに怖いのでリアルタイムでは見ていません。寝れなくなっちゃう。でもこの「寝れなくなっちゃう」がホラーには欠かせない要素なのです。
ということで、執筆当日のホラーな撮影頑張ってきます♪