私は数か月前に『アウトドア』や『映像作品』などを発信する場としてYouTubeをはじめました。
実際に動画投稿をしてみるとわかるのですが、YouTubeってすごく楽しいんです♪
YouTubeを始めた事によって大きなメリットを感じる事ができたので、そのメリットについて書いてみました。
まず、動画は誰にでも作れるということ
動画を作った事がない人は「難しそう」と感じるかもしれないですが、動画って実は誰にでも作る事ができるんです。
YouTubeは基本的にどのようなジャンルでもいいので、ゲームが得意な人はゲーム実況、キャンプが好きな人はキャンプ動画、音楽が好きな人は音楽を配信したり…。自分の趣味に沿ったものを作る事ができるので、今は趣味感覚でYouTubeに動画投稿をしてる人が多いんです。
私は家族とトレッキングやキャンプに行く事が多いので、アウトドア系の動画を多く配信しています。
YouTubeをはじめた大きな理由
もともとYouTubeをはじめた理由は以下の4つです。
(1)視聴者さんやYouTuberさんとコミュニケーションを取りたい
(2)自分の会社を少しずつでもいいから世の中に広めていきたい
(3)動画撮影・動画編集のスキルを上げたい
(4)アウトドアやキャンプの動画を趣味で作りたい
この4つが大きな理由でした。
元々Web系のクリエイターなので動画を作る機会も多かったんです。
でも、せっかくYouTubeをやるなら本気で取り組んでいきたいと思いました。
今のところコツコツと自分のやりたい事がやれているんじゃないかなと思っています。
YouTubeは名刺代わりになる
私がYouTubeを始めてすごく良いと思ったのは、YouTubeは自分を知ってもらう為のツールになり得るという事です。
初めて会ったお客さんに「YouTubeをやってるんです」と言うと、大抵の場合「え?見たい見たい」と言われます。
私は口下手なので、お客さんに自分の事をアピールするのがすごく苦手なのですが、YouTubeの動画を見てもらう事によって相手に自分を知ってもらいやすくなったような気がします。
会議中に自分のYouTubeを見てもらって、すごく盛り上がった事もあるんですよ。
YouTubeは楽しい
YouTubeってやってみるとすごく楽しいんです。動画を作るのも楽しいし、自分が投稿した動画に対してコメントをしてくれるのも楽しいし、他の人の動画を見るのも楽しいです。
もちろん、マイナスの評価をされる事もありますし、嫌なコメントを書かれる事もあると思いますが、ネット上にはいろんな方がいるのであまり気にしなくてもいいかなと思っています。
まぁ…まだまだ始めたばかりの弱小YouTuberなのでこれから辛い事も出てくるかもしれませんが…。
YouTubeの活動は誰でもできる
もしYouTubeに興味を持っている人は是非はじめてみてほしいです。
今時、動画を作成するのに高価な機材なんて必要はなく、iPhone(スマートフォン)だけでやってる人もいるんです♪
どんな方でも簡単に始められますよ!
最後にチャンネル紹介を…。
関東近辺のキャンプやトレッキング、その他、アウトドアや遊べる場所の動画をアップしています。
私は埼玉に住んでいるので埼玉近辺の動画が多めですが…。
興味のある方はお時間のある時に是非ご視聴ください!