twitter
facebook
RSS
アツイね!
いいね26

「第1回」目標は「9月30日(土)・10月1日(日)の公演を満席&成功させる!」 ツルノヒトコエ

チャレンジャー: ツルノヒトコエ
目標 :9月公演を全公演満席&成功させる(最初のページから読む

初めまして、桑原みずき(姉)、桑原彩音(妹)でコラムを書いていこうと思います!

第一回目のコラムは、桑原みずきが担当します。私たちは現在、プロデュース公演「ツルノヒトコエ」の企画・主宰を行なっています。
「公演をプロデュースしている」と言っても、舞台が作り上げられる過程を皆さんが目にすることはほとんど無いと思います。

そこで私たちはこのコラムで、9月30日(土)・10月1日(日)の公演を満席&成功させるという目標を掲げ、それまでの道のりを書いていきたいという思います。

プロデュース公演の内容

どんなプロデュース公演なのかと言うと、ダンサーとシンガーが主役の舞台で、MCを挟みつつ23曲前後を披露します。ジャズダンス、ヒップホップ、ガールズ、バーレスク等、様々なジャンルのダンスを90分〜120分踊りっぱなしで、汗をかいて髪を振り乱して踊る姿にアスリートなのかと言われることもあります。

シンガーの方を迎え、バックダンサーをすることもあります。ダンスと歌がメインのショー、レビューのようなイメージです。youtubeで「ツルノヒトコエ」と検索したり、ツルノヒトコエ公式Twitterに載せている動画を見てもらえると分かりやすいと思います。

ヒップホップ~バラード系まで幅広い振り付け

「アイドル系の舞台かと思ったけど、全然違った」と、本当によく言われます。選曲のバランスを考えて、観ている人の心の休憩になるような可愛らしい曲も踊ることがありますが、ヒップホップやガールズなどのカッコ良い系、海外のダンスをイメージしたセクシー系、スロージャズなどのバラード系など、幅広い振付を意識しています。

キャスティング~編集までなんでもやります!

私たちがすることは、会場選び、キャスト・スタッフのキャスティング、選曲、振付、レッスン指導、衣装選び、そして出演です。制作や演出にも携わっていまし、時に作詞をしてオリジナルソングを作ったり、動画を編集したり、音楽を編曲したりもします。

本公演を満席にする事が目標!

9月30日(土)・10月1日(日)の公演に向けて目標にすることは、本公演を満席にすること。いつも応援してくれている人には新たに刺激的なステージを!そしてアイドルやダンスに全く興味がないような、初めて観る人もターゲットにしたいんです!

ダンスなんて興味がない〜と思っている人に、私たちのステージを観てほしい!心に届けたい!そう思って創っています。

1番の目標に、「成功させる」というのがあります。何をもって成功なのか。

それは集客でも、収益でもありません。

観に来てくれた人が、心から発してくれる「ツルノヒトコエを観た感想」。これを1番大事にしています。今まで言われた言葉で、「正直、思っていたものと全然違いました!!」と、ダンスに全く興味のない人が目をキラキラさせながら言ってくれたことがありました。

他にも、初めて連れて来られたにも関わらず、「このクオリティでこの値段は安い!!」と自身の職場で猛アピールしてくれている人がいるそうです。

1ページ 2ページ


この記事を書いた人

ツルノヒトコエ

桑原みずきと桑原彩音が総合プロデュース・出演を務める、ダンスと歌を主体としたレビュー「ツルノヒトコエ」

関連記事

新着記事

佐藤大和がエンタメを斬る!

ピックアップ

記事検索

SPインタビュー

記事ランキング

新着記事

トップへ