このところ、ペット信託®についてご興味を持っていただき、ご紹介して頂ける機会が続いています。
それまでは知ってもらう為にどうすれば良いかのか、繋がりたい所にどうやって繋がれば良いのか、模索しながら動いていても中々上手く進まなくて、凹み気味だったので、本当に有難くて嬉しくて、単純な私はすぐに元気になりやる気に満ち溢れています(笑)
相手側にプラスになる価値提供の提案
せっかくのチャンスなので、ペット信託®を広めたい気持ちを上手く伝えたいし、そしてペット信託®を知ってもらう為のセミナーをする事で、相手側にもプラスになるという事を提案して、やって良かったと思って欲しい。
じゃあ、そのメリットを感じてもらえるような事は何なのだろう?
どう話せばそう感じてくれるのだろう?と、お会いするまでに考える事や、やるべき事は沢山あります。
仕事をする時に必要な気持ち
そして何より「ワクワクして楽しい」というのが私の気持ちの大部分を締めています。仕事をする時に私はこの気持ちを一番大切にしています。
進めていく中には、全てがそんな仕事ばかりじゃないとは思いますが「好きだからやりたい!だから楽しい!」という気持ちが根底になければ、相手に「やって良かった」と思ってもらえる良い仕事にならないと思うからです。
私は、知らない事を知ったことで相手の人生がより幸せになる為に、1人でも多くの人にペット信託®を知ってもらうことで人とペットが最後まで共に幸せな人生を送ることができる為にはどのような活動をすべきかを考えているだけでワクワクドキドキします。
このモチベーションがあるから、途中に出てくる色んな問題を前向きに解決しようと思えられるのだと思います。