twitter
facebook
RSS
アツイね!
いいね2

「第12回」絵を研究する 鶯ノキ

チャレンジャー: 鶯ノキ
目標 :イラストレーターとして、緋原ヨウ先生と一緒にお仕事をする(最初のページから読む

こんにちは、鶯ノキです。
先週はお仕事したり、素描展の2回目のミーティングに参加したり。充実してました。

素直に描く

これも先週の出来事なのですが、少しだけ実感できた出来事がありまして。

今年の6月頃から地元の絵画教室に通ってて先週も描いてたのですが、先生から「デッサンが素直になったね」と言っていただけたんです。
早く描けるようになりたくて通い始めたのですが、最近は素直に描くことを意識して描いていたのでちゃんと絵に出てたんだなって思えて、とっても嬉しかったです。

でも気持ちばかりで描いているとカタチが崩れてしまうので早く慣れたいですね。がんばります。

お仕事

最近では仕事の方で色んな絵を描いていまして、テイストを変えて描いたり色々やらせていただいてます。

お仕事の絵は普段の絵と気にするポイントも変わってくるのですが、
絵柄の場合はサンプルの絵を見ながら、その作者が何を考えて描いているのか。何に気をつけてて規則性は何か。手グセや流れから絵の外面と内側の両方を読み取ったりします。
そういうことを気にしながら模写をして、自分なりに考えて描き起こすことをしています。

書籍の挿絵とか別の参考物があるなら、文章から感じたことを絵に含ませることも気にしてます。

でも一番大事なのはクライアントさまに満足していただけるものを作ることなので、そこを第一条件として、自分が一番いいと思えるものを描いてます。

1ページ 2ページ


この記事を書いた人

鶯ノキ

緋原ヨウ先生のイラストに感銘を受け、わたしも絵を描きはじめました。 まだまだ未熟ですが、記事を書きつつ目標達成にむけて努めたいと思います。

関連記事

新着記事

佐藤大和がエンタメを斬る!

ピックアップ

記事検索

SPインタビュー

記事ランキング

新着記事

トップへ