こんにちは、鶯ノキです。
先週はなんだかずっと絵を描いていたように感じます。笑
後期から絵画の授業がありまして、その課題絵を進めたり、スケッチしたり、お仕事の絵を描いたり。あと授業で徳川美術館へ行ってきたりもしました。
何となく先週は学校に縁があったので、たまには学校のことも書いてみたいと思います。
学校について
わたしは美術系の学部のある大学に在籍してて、一応グラフィックデザインを主に勉強しています。美術史とか大好きです。
学校でやっていること
今期の科目は東洋美術史や絵画がメインで、他には現代文化論とか面白いです。あと英語がやっぱりできるようになりたくて受講してます。これだけは本当にどれだけやっても苦手なままで…;
先の徳川美術館も、東洋美術史の授業でした。ずっと行ってみたかった美術館だったので今回行けて嬉しかったです。日本庭園もすごく良くて、葉っぱに落ちる雨の音や緑の香りを楽しんできました。あと滝の音も良かったです。いい気分転換になりました。
絵画で描いている絵も来週には完成するはずなのでこちらにもまた載せれたらと思います。
あとチームのプロジェクトの授業もあって、それが中々上手くいってます。多数で組むとお互い足りないところを補えていいなと思います。私は考えているとだんだん路線がずれてしまうことも多いので(アイデアはでるのですが…)、いつも助けられてて有難い限りです。いいもの作れるようにこっちもがんばりたいと思います。
授業以外のこと
大学ではイラストは描いてなくて個人で活動してます。
元々自分でやっていくつもりだったのでいいのですが、最近は美術史の先生にだけお話してまして、イラストを見ない方の視点とか疑問点とか色々お聞きできて新鮮でとっても楽しいです。
インターンことをお話した時に、ふとお手伝いさせていただいた書籍のこともお話してしまったことがきっかけだったのですが、後日まさかのご購入くださってて。その中から私の描いた絵を当てると意気込んでいらっしゃったものですからびっくりして、嬉しくも恥ずかしかったです。付箋まで貼ってあって、とってもはらはらしました。
学校もお仕事も毎週なんかかしらの締切があったりして毎日充実しててとても楽しいです。
納期とかご迷惑をおかけしないように、計画立ててしっかりやっていきたいと思います。
今週もがんばります!
それでは。
鶯ノキ