twitter
facebook
RSS
アツイね!
いいね3

いしのまき演劇祭リリース! 矢口龍汰

チャレンジャー: 矢口龍汰
目標 :6ヶ月以内に石巻で演劇祭を開催する。(最初のページから読む

メインビジュアルは“oyasmur”

いよいよ1か月後に迫る「いしのまき演劇祭」。
メインビジュアルは、仙台を中心に活躍されているデザイナー・oyasmurさんにお願いしました。

海とは切っても切り離せないこの石巻で、かつてあった演劇の土壌でもう一度文化を芽吹かせたいという思いを伝え、こんなデザインをしていただけました。

いしのまき演劇祭、メディア等でもご紹介していただいております!

今回の記事では地元・石巻はもちろん、仙台圏や東京などからもご参加いただく出演団体と作品を紹介させていただきます!

いしのまき市民劇団 夢まき座

地元石巻の市民劇団で、かつてあった石巻での演劇の盛り上がりを知るメンバーも揃う、石巻の演劇のストーリーテラーだと思っています。

11月3日(金・祝)-4日(土)

『音楽とおはなしの夕べ~あなたを夢の世界へお誘いします~』
①11月3日 18:00開場、18:30開演
②11月4日 18:00開場、18:30開演
・会場:宮城クリニック2F

名取リーディングクラブ

宮城県名取市を中心に結成された、朗読劇を行う団体。
震災をテーマに語り継いでいく物語を今回は上演してくれます。

11月5日(日)

『海辺のまちの、ちいさな家族の物語「ファミリーツリー」朗読公演』
①11月5日(日) 13:00開演
・会場:IRORI石巻

feblabo

東京の劇団で、僕が東京にいた時代からご縁があった池田さんが主宰する団体。
池田さんは新宿でシアターミラクルという劇場も運営するやり手の方です。
今回はどうしてもこの作品を上演したかったのだとか。

11月5日(日)-6日(月)

『日曜日よりの使者』
『アレルギー』
①11月5日(日) 18:00開場、18:30開演
・会場:レストランいち
②11月6日(月) 19:00開場、19:30開演
・会場:ロングビーチハウス

演劇企画集団LondonPANDA

仙台を中心に活動する劇団。通称「ロンパン」。
かつて東京でも活動されていた劇団で、実力派。今回は裏・表2本立ての作品『ROOM』と『MOOR』のうちの一つを石巻で上演してくれます。

11月11日(土)-12日(日)

『ROOM』
①11月11日(土) 18:30開場、19:00開演
②11月12日(日) 12:30開場、13:00開演
③11月12日(日) 15:30開場、16:00開演
・会場:日活パール劇場

1ページ 2ページ


この記事を書いた人

矢口龍汰

一般社団法人ISHINOMAKI2.0で、まちのコンシェルジュとして移住や起業を考える人のサポートを行いながら、イベント企画等も手掛ける。

関連記事

新着記事

佐藤大和がエンタメを斬る!

ピックアップ

記事検索

SPインタビュー

記事ランキング

新着記事

トップへ