石巻のチャレンジャー、矢口です。
目標は石巻で6ヶ月以内に演劇祭を開催すると決めました。
それで、さっそくなんですが。
6ヶ月以内に石巻で演劇祭、できちゃいそうです。
というか。
3ヶ月以内にできちゃいそうです。
前回の投稿からだいぶ時間が経過してしまいました。
水面の下で足をバタバタさせておりました。
そんな中、他のチャレンジャーの方の日記を読ませていただくと、「うおー、頑張れー」などと自分が応援したくなっちゃってたんですが…
なんか、すみません。
石巻での演劇祭、目標期間を短縮して開催できちゃいそうです。
いしのまき演劇祭実行委員会 発足
それともう一つ発表が。
いしのまき演劇祭実行委員会を結成し、代表になりました。要するに、この企画のトップになってしまいました。
街づくりの仕事や、自分が主催するイベント「R」の準備などがあり、「ほんとにできるのか」という迷いはありましたが、代表になりました。
トップができないとみんなが頑張ってくれる
「いしのまき演劇祭実行委員」メンバーは、地元で縁があった友人だったり、演劇ワークショップなんかで出会えた方々。
勝手知ったる関係の人たちだったので、かっこつけずにできない自分で接する事にしました。
なんだかそうしたら、メンバーも活き活きと自分のできる事を考えてくれているんですよね。
代表の仕事はメンバーが頑張れたり、やり甲斐のある環境を保ち続けることなんだなあと気付かされたり、これって会社を経営している友人も、同じこと言ってたなあと思い出したり。
文化の秋に演劇祭 開催!
それで、今年の11月。
そうです、「文化」の日がある11月の毎週末と祝日。「いしのまき演劇祭」を開催する事に決めました。目標は無事に達成できそうですが、本当はここからが苦しいはずですよね。演劇祭実行委員会はまだ始まったばかり。
今後は演劇祭を作り上げていく過程をお届け
今後は、こんな愛すべきメンバーたちと共に演劇祭を作り上げてゆく過程を、石巻の空気感と共に、お届けしてゆきます。熱さがなかなか伝わりづらい水面下にまで潜っておりましたが、今日もこちら石巻で、元気に活動しております!
上の写真は石巻川開き祭りの際の、七夕飾りです。
ここから元気を届けられますように。ありがとうございます。