こんにちは!
まだまだ寒いですが、大学の試験も終わり春休みに入りました!!
今週も頑張っていきましょう!
春休みが長すぎ(笑)
大学が春休みに入りましたが、これが2ヶ月間もあります。長いですよね(笑)
小中高と12年間、春休みが2週間くらい?でしたが、大学になると2ヶ月間もあります。夏休みも2ヶ月間あります。ん~、最高ですね(笑)
文系となると、もちろん人によりますが、授業も1日1~3コマです。普段の授業数も少ない上に、春休み&夏休み。正直、大学生なのにこれでいいのかと思いますね(笑)
まあ、その分自分で何かしたいことをする時間がめちゃくちゃあるので、有益に使いたいですね。
もちろん、僕の場合は一番に司法試験の勉強ですね!
春休みは勉強する時間が存分にあるので、普段よりも勉強を進めています。
一日中誰とも遊ばずに勉強する日がほとんどになるのですが、それはつまり誰とも会話をせずに一日が終わるということなんですね。夜寝る前にその日言葉を発した時があったかを思い出してみると、コンビニのレジで「あ、レシートいいです…」という店員さんとのやりとりだけ。朝から夜まで通して、「あ、レシートいいです…」しか言わない一日は悲しいです(笑)
同時に、勉強頑張ったと思うのでべつにいいのですが(笑)
話が逸れましたが、とにかく春休みは長いのでいつも以上に勉強しています。
春休み中には、司法試験科目のほとんどは終わるので(僕の計算では)、とにかく知識を定着させて且つ論文も書けるように練習していきます。
それでは、また来週!