twitter
facebook
RSS
アツイね!
いいね2

知識のブラッシュアップ! 米島司

チャレンジャー: 米島司
目標 :25歳までに司法試験に合格して、テレビ出演する!(最初のページから読む

こんにちは!!
先週、予備試験が終わりましたがやるべきことが山のようにあると理解したので、なかなか焦ってます(笑)

短期間で合格

短い時間で予備試験に合格するには、受験生のほとんどが解けるような問題は絶対に落とさず、いかに無駄を省けるか、どこにどのくらい時間を割くかを上手くやっていかないといけないですね。難しいところを意識しちゃいがちですが、そんなのは後回しで(最悪捨てるぐらいの気持ちで)、試験に合格する為に効率よく勉強していかないと間に合わん(~_~;)
まあ、100点を取らないといけない試験じゃないので、先ずは基礎知識を確実に固めたいですね。

すべき勉強の多さ

当たり前の事で今更なんですが、勉強すべき量が多いです(笑)
というか、来年の予備試験に合格するならそれに間に合うようにしないといけないです。そうすると、膨大な量の知識を1年間で詰め込まないといけないです。勉強すべき量が多いというのは、僕の元々のストックされた知識がまだ少ないので、相対的に量が増えるという訳です(笑)

マジで、時間を上手に使わないとヤヴァイです。毎日、「ながら勉強」を意識してます(笑)食べながら、歩きながら、電車・バスに乗りながら(?)。
登下校時の歩いてる時間がもったいないので、「歩きながら」勉強しています。もちろん、人にぶつからないように前を見ながらしています。そういう意味では「前を見ながら」も付記するとしましょう。

要は、とにかく来年の予備試験に合格する為には気合だけじゃなく、どれだけ効率良くやるかが肝ですね!去年、司法試験の勉強を始めた序盤でいきなり大幅にサボってしまったツケが、ずーっと付いて回っている状態が続いているので、清算の時が来たようです(笑)

おわりに

ただ、やはり来年の予備試験には絶対受かりたいので引き続き、いやそれ以上に頑張ります!!


この記事を書いた人

米島 司

弁護士になる為に司法試験合格を目指している司法試験受験生

関連記事

新着記事

佐藤大和がエンタメを斬る!

ピックアップ

記事検索

SPインタビュー

記事ランキング

新着記事

トップへ