みなさんこんにちは!!
僕はチョコとかケーキとか甘いものが大好きなのですが、最近はわたがしにハマってます(笑)
小さい頃に祭の屋台でたまに買ったりするぐらいでしたが、スーパーに売っているのを見つけたので行く度に買ってます。スーパーのお菓子売り場で、羨ましがる子供を横目に5個、6個とポンポンかごに入れていきます(笑)
わたがしは勉強開始のスイッチに食べて頑張っています。
司法試験の合格発表
さて、話は変わりますが、先日9/11に司法試験の合格発表がありました。今年は1525名が合格しました。合格した方々、めでたいですね。
そして、予備試験の合格者の司法試験合格率が77.6%でした!!すごい数字だと思います。だって、予備試験に合格すれば77.6%の確率で受かるってことですよ。司法試験の合格率がだいたい30%弱なのでその凄さが分かります。
とは言え、逆に言えば、それは予備試験がいかに難しいかということになりますね。僕は法科大学院に入るつもりがほぼ無いので、この予備試験に合格してから司法試験に合格していかないといけません。先が長い(笑)
来年の予備試験に合格すると豪語したものの、まあ普通に考えて来年は受かるわけないのですが、昔から自信だけはあるのでそのモチベで頑張っていきます(笑)
間違った非効率な勉強法で時間を無駄にしたくないので、自分が確信を持てる自分に合った勉強法で着実に実力をつけていきたいと思います。未だに勉強法を確立していないのがやばい気がしますが(笑)
良い勉強法を見つける前に、絶対やってはいけないことからやらないようにしていこう。
ではまた。