twitter
facebook
RSS
アツイね!
いいね3

ぼっち司法試験受験生の苦難 米島司

チャレンジャー: 米島司
目標 :25歳までに司法試験に合格して、テレビ出演する!(最初のページから読む

みなさんこんにちは!!
つい最近までは外に出ても寒いと感じるほどではなかったのに、今やもう冬だと感じるほどに寒いです( ; ; )
そして、寒さから去年の冬、勉強を頑張ってやっていたあの冬を思い出し、今の自分に嫌悪感を抱きました。なかなか勉強のやる気が出ないんですよねー。

それでも大学の図書館に行って勉強するようにはしています。いつものように、図書館にある法律雑誌コーナーを見回して、気になった雑誌があったので読んでみました。

今回はその雑誌で「あっ、これ俺と同じやな…」という記事があったので紹介します(笑)

ぼっち辛いぃぃぃ

今回手に取った雑誌は、「ハイローヤー」という辰巳法律研究所が出している、司法試験・予備試験の情報雑誌です。その中で「1人で頑張る司法試験」というタイトルで、今年の司法試験合格者の方の記事がありました。
で、実は僕もぼっちなんですよ(笑)あれですよ、あくまでも「司法試験受験生としては」ですよ(笑)周りの人で司法試験を受ける人が1人もいないんです。僕は厨二病なので、「孤独に司法試験を目指す俺かっけえ」みたいなのがあるのですが、そんなのはただの強がりで、割と辛いですね(笑)

辛いと言っても、寂しいとかは全く無くて、勉強のモチベーションだったり、情報の共有、司法試験への不安等に関して、全て1人で何とかするしかないというところがきついです。あと法律の議論ができないことですね。
他には自分の勉強の仕方は間違っていないかとか、法律の理解度とか、客観的に把握したい事もなかなか難しいです。
工夫次第でどうにかなりそうな気もしますけどね。

精神的に強くなる必要性

ぼっちであることで何か支障をきたすのは、精神が弱いからだと思います。まあ、人間なんで孤独で頑張り続けるのが難しいのは普通なのかとは思いますが、弁護士になったら精神的にやられる事なんかしょっちゅうあるでしょうし、精神的に強くなるいい機会だと思い頑張るしかないですね。

僕の場合は、不安になるとか孤独に恐怖するとかいうよりかは、専ら勉強に対するやる気が課題でしょうか。自分を律する精神の強さが一般的に足りてない気がします。
今年中に解決したい(笑)

さて、今回はここらへんで終わりにします!(誰か友達になりましょ…?笑)
では!


この記事を書いた人

米島 司

弁護士になる為に司法試験合格を目指している司法試験受験生

関連記事

新着記事

佐藤大和がエンタメを斬る!

ピックアップ

記事検索

SPインタビュー

記事ランキング

新着記事

トップへ