こんにちは!
夏、暑すぎますね。幸い夏バテにはなってないので元気ですが(笑)
外歩きながらハンカチで汗拭きまくってますけど…
夏バテには気をつけないと(笑)
勉強場所がなく実家に帰ってきた
図書館で勉強するつもりだったのですが、お盆休みなので5日間ほど閉館していることに気付きまして。大学が実家から遠いので下宿してるんですが、下宿先では勉強できないので実家に帰ることにしました(^^;;
というのも、寝転びながら勉強するタイプと椅子に座り机でするタイプがあると思うんですが、僕は後者なので下宿先ではあまり勉強できないんですね(笑)
勉強のやる気が起こらない…
と、まあ実家に帰ってきました。なぜか勉強のやる気がなかなか起こらない!!
なにか誘惑される物があるわけでもなく、なぜかやる気が^_^;
という状態から始まりましたが、そんなこと言ってられないので無理やり椅子に座りテキストを広げ勉強しました!!
勉強をやりだせば集中モードに入れるので、正直やりだすまでの問題ですね(笑)
憲法もほぼ終わりに
前の記事で、あと10日間ぐらいで憲法全範囲を一周できると言いました。それから1週間経ちまして、憲法もほぼ、終わりまで進みました!!!なかなかやる気が出ない実家にいるなかで、ちゃんと自分で計算した分量通りに頑張りました!(笑)
いい感じです^ ^
この1週間で憲法21条の表現の自由というものが終わり、居住・移転の自由、教育を受ける権利、労働基本権、生存権などみなさん中高で聞いたことのあるような内容のものを勉強しました!
試験との関係で「表現の自由」は重要な論点が多いのですが、これ以降はそうでもないものが多かったのでスピーディーに勉強を進めました!!
今週からやっと民法に入っていくので楽しみです(^。^)
気合い入れていきます!!